【令和5年度の活動】
現在、細々とですが着実に活動しております。ペットは飼い主の人生のパートナーです。今後も、ペットや動物の福祉の向上と、そして、地域社会の中でのペットの位置づけや生活の質の向上のために邁進してまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
2010年11月12日
子猫の里親決まりました!
私たちの会のメンバーさんが、9月に見つけた捨て猫の子猫ちゃんです。
生後1~2週間と思われ、まだ200グラムもなく、目も開いてなく、ミルクしか飲めない状態でした。
私達の会は積極的なレスキュー活動は行っていない(物理的困難という事情のため)のですが、放っておけなかった私たちの会のメンバー達が、みんなで命のリレーをしました。
もちろん、‘乳母’をして一時預かりを買って出てくれたメンバーを中心に。
見る見る育って可愛くなりました。
大きく元気に、丈夫になりました。
猫エイズもなく、駆虫し、ワクチンもしました。
今度は、このコの家族になってくれる方を探しました。
『ペットにやさしい街づくり』を推進し、良い飼い主を目指す私たちなので、条件の合う方を探しました。
条件とは、
①完全室内飼い(環境省は猫は完全室内飼いを強く推奨)
②しかるべき月齢時に避妊・去勢
③年1回のワクチン
④やむを得ず飼えなくなった場合は、私達に連絡いただく
ことです。
すると、これらの条件を快く受けてくださり、このコの家族になってくださる方が現れました。
その方と、譲渡に関する契約書も交わしました。
なんて運の強い子猫ちゃんでしょう!
会ってみたら、ものすご~く優しそうなご家族! 「次のワクチンは一緒に行きましょう」と、寂しがってる乳母に声をかけてくださった。なんだか、おかげで友達の輪が広がったね。
幸せになってね。
と、うれし涙と寂しい涙にくれるメンバーたちなのでした。
君に出会えて嬉しかったよ。
君に出会えて勇気をもらった。
これからの君の人生を見守っていくよ、ずっとずっと。