【令和5年度の活動】 現在、細々とですが着実に活動しております。ペットは飼い主の人生のパートナーです。今後も、ペットや動物の福祉の向上と、そして、地域社会の中でのペットの位置づけや生活の質の向上のために邁進してまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

2010年06月30日

アニマルセラピー学習会by太田先生

昨日は、太田恵理先生をお迎えして、6月のアニマルセラピー学習会でした。
これまで、何回も勉強会を続けてきていますが、毎回新しい学びがあります。

犬のストレスサインの再確認や、ボランティアの心得、犬についての責任などについて学びました。



この学習会では、犬も参加し、社会化といって、いろんな環境や人に慣れること、待つことになれること、そして、犬同士が一緒にいても、お互いに反応しないことに慣れること、などなどの学習もしています。

レオ君はまだ1歳ですが、ずいぶんお利口になってきました。


大型犬たちは、本当に立派になりました!


大人がこんな風に研修している間も、


ちゃんと待っていられるようになりました!


ココちゃんも!すごい成長です!


ココちゃんてば、すごいカメラ目線! 可愛い!

  


Posted by みんなでhappy♪  at 06:14Comments(0)アニマルセラピー勉強会

2010年06月19日

6月定例学習会報告

先日、6月の定例学習会をしました。

この日は、JAHA(動物病院福祉協会)のCAPP活動(アニマルセラピー訪問活動)のルールの再確認の勉強会をしました。

7月から、私たちの活動が、晴れて、JAHAのCAPP活動として認定されることになったからです!!!

おめでとう!!!


この日の参加メンバーは、おりこうにする練習をしています。みんな、とっても可愛い!!!


さくらちゃん(キャバリア、女の子) *初参加!


クレアちゃん(トイプードル、女の子)


ハル君(ラブラドール、男の子)


ディガ君(ボーダーコリー、男の子)とエルちゃん(ゴールデン、女の子)


ブウマ君(ペキニーズ、男の子) *初参加!



大人はもっとたくさんいました!

大人の勉強が終わったら、みんなで知り合いになる機会を持ちました!!!






楽しかったね!

  


Posted by みんなでhappy♪  at 07:55Comments(0)定例学習会報告

2010年06月04日

5月定例ホスピス訪問活動

5月の訪問活動の日が来ました。

今回は、犬なしスタッフの動きの工夫をしました。それが大変効果あり!!!
何かって? うふふ、それはヒミツです!

さて、訪問の様子です。


チョコラブのソラ君



ノバスコシアのフォーミー君 と トイプードルの銀子ちゃん



トイプードルのメイちゃん



トイプードルのクレアちゃん



トイプードルの雪子ちゃんは初参加でしたが、とてもおりこうでした。




皆さんに喜んでもらえて、私たちもとっても嬉しかったです。

来月もよろしくお願いします!


  


Posted by みんなでhappy♪  at 22:37Comments(0)アニマルセラピー訪問活動

2010年06月01日

太田恵理先生をお迎えして

昨日は、太田恵理先生をお迎えして、アニマルセラピー、正式には、動物介在活動(AAA)の学習会を開催しました。

太田恵理先生です。



とっても優しい方です。

NHK総合のドラマ『ディロン~運命の犬~』の主人公(樋口可南子さん)のモデルとなった方です。日本のアニマルセラピー動物介在療法(AAT)の第1号のセラピー犬、ディロンの飼い主さんで、ドラマの物語のモデルとなりました。

今は、指導者として活躍されています。今でも5頭の犬、猫たちと共に暮らしておられます。


アイスクエアビルのご協力とご理解を頂き、候補犬たちも会場に同伴するトレーニングをしました。つまり、飼い主が受講している間、じっと待つ練習です。


ソラ君(チョコラブ、2歳)



フォーミー君(ノバスコシア)



小型犬たちもがんばってます!

メイちゃんとクレアちゃん(どちらもトイプードル)



約90分の学習会で、訪問活動のあり方について、犬のストレス管理について、勉強しました。



次回の太田先生の学習会は、6月29日(火)の予定です。


  


Posted by みんなでhappy♪  at 08:01Comments(0)アニマルセラピー勉強会